RECRUIT採用情報
福利厚生
従業員が安心して働ける環境づくりを目指しています。
保険 | 社会保険 | 健康保険、介護保険、厚生年金を完備しています。 |
労働保険 | 雇用保険、労災保険を完備しています。 | |
休暇 | 有給休暇 | 年間10日~20日の有給休暇が付与されます。(入社半年を経過した者が対象となり、勤続年数により付与される日数が異なります。) |
長期休暇 | 事前申請をしておけば、7日間の連続休暇も取得できます。(役職関係せず取得できます。) | |
特別休暇 | 社員が(社員の子女が)結婚、出産の際、または近親者に不幸があった場合特別休暇が付与されます。 | |
手当 | 家族手当 | 社員が扶養する無収入の同居親族(配偶者、子どもに家族手当を支給しています。 |
住宅手当 | 社員が負担する家賃もしくは住宅ローンの補助に住宅手当を支給しています。 | |
皆勤手当 | 月毎に無遅刻・無欠勤の社員に皆勤手当を支給しています。(有給休暇は出勤と見なしています。) | |
通勤手当 | 交通費は、会社負担となります。 | |
女性・育児支援 | 産前・産後休暇 | 出産予定日前後98日間、取得できます。(入社半年を経過した社員が対象 / 産前42日、産後56日) |
時短勤務 | 子どもが中学生にあがるまで時短勤務が可能です。(始業・就業時刻の繰上・繰下や、所定労働時間を30分~90分時間短縮が可能) | |
育児休暇 | 子どもが1歳になるまで取得できます。(特例の場合は2歳まで取得可能) | |
その他 | 新年会・忘年会 | 社員間の親睦を図るために、会社全額負担で開催します。 |
社員交流会 | 部門長から会社半額負担での申請ができます。(社員間の交流を目的とし、5人以上の参加者が必要) | |
ビジネスサポート | 仕事効率化を促進するため、不定期に会社から社員に補助金を出します。 (実績例:ビジネス用品代:服装、名刺入れ、ビジネスバック等) |
職場環境
現在募集中の職種についてはこちらよりご覧ください。